ハリ治療をほぼ毎日し続けて1週間経過したあたりから、徐々に変化が現れました。
通常、施術後すぐに効果が出る人が多いらしいのですが、僕の場合は施術後ではなく翌朝の起床時に効果が表れていました。耳の詰まった感じが少しずつとれていったのです。ただし、気を抜いて右耳を下にして寝てしまうと、もれなく症状が悪化しました。
良くなったり悪くなったりを繰り返していましたが、1ヵ月経った頃には聴力はかなり回復、安定したため職場にも復帰しました(音にとても神経質になっていたため右耳は常に耳栓)。ハリ治療の回数も徐々に少なくなりました。
しかし、職場復帰して間もなく、またオフィスで気分が悪くなり医務室で寝込んだことがありました。1か月近く「何もしてはいけない」生活を送っていたため、あらゆることの気力がなくなり、食事が以前の半分程度になっていたことが原因でした。食べるという行為すらおっくうになるのです。
それ以降は、無理やり食事量を増やし何とか元の生活に戻りました。現在は元通りですが、耳の調子が悪くなるため右耳を下にして寝ることはできません。
突発性難聴は「原因不明」と言われていますが、僕のケースは明らかに過労とストレスです。それから、首に負担の掛かる姿勢で仕事をしたりテレビを見ていたことも原因だと考えられます。
周りに病気のことを話してみると、「私の友人もなった」「うちの弟も」「子どもの保育園の先生も」など予想以上に発症している人が多いことに気付きました。つまり、だれにでも起こりうる病気だということです。
突発性難聴は、発症してからどれだけ早く治療を開始できるかが重要です。「耳がおかしいな」「耳鳴りがとまらない」「急に聞こえが悪くなった気がする」など、少しでも異常を感じたらすぐに病院へ行ってください。早ければ早いほど、治る確率が高くなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿