GOOGLE Analytics

2011年6月16日

AmpliTube for iPhone/iPod

エレキを買ったのでアンプが必要になったわけで。今回はAmpliTube for iPhone/iPodを使っています。


昔のAmplitubeを使ったことがあるのですが、
  • 使用していたPCスペックが悪すぎて恐ろしいほどのレイテンシーが発生
  • 音がデジタル臭くて無理
  • レコするには力不足
の理由で一瞬でお蔵入りさせたことがあります。


が、このAmpliTube for iPhone/iPodは、
  • 5種類のアンプ
  • 3種類のキャビネット
  • 10種類のコンパクトエフェクター
  • 2種類のマイク
  • チューナー
  • メトロノーム
  • 1トラックレコーダー
などが入って2,300円。音はデジタル臭いけれど、この価格でこの音はお買い得すぎです。レイテンシーも気にならないし場所も取らないので、家でちまちま練習するにはちょうどよく、帰国時の輸送など全く気にしなくていいのも○です。ほんと便利な時代になったもんだ。。。


ギターとiPod Touchとの接続は、iRigを使っています。Apple Storeで購入。店頭になく店員に尋ねたら倉庫を探して持ってきてくれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿