GOOGLE Analytics

2012年1月11日

【大好きなコピペ】知られるべき記録

東北地方太平洋沖地震における、自衛隊による救助者は約16,000人(地震直後の3日間だけで9,000人)。もっと報道しろ。給料上げろ。

852 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 11:01:38.84 ID:???
>>850
阪神大震災の自衛隊じゃないが救援活動の記録は知られてほしいと思う面も。
司令部や市役所・県庁壊滅したのに現場の人たちがしっかり動いて
避難誘導やら救護活動、捜索がかなり早い段階で始まってる。


853 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 19:30:58.90 ID:???
>>852
今回の震災でも対応の早さが神だった。

津波到達前に釜石市役所に迷彩2型の陸自隊員が数名動画に映ってた。
(うち一人は後におばちゃん助けようと津波に呑まれていたが)

地震発生後から津波到達までそう余裕はなかったから、
多分あの隊員さん達は地震発生後10数分で市役所に到着した事になる。

最初の陸自ヘリ出動も地震発生後2分だった筈。

0 件のコメント:

コメントを投稿