GOOGLE Analytics

2012年5月10日

Kemper Profiling Amplifierのプロファイリング手順

わかりやすい動画がありました。




1:いつも通りにアンプをセッティングします

2:好みの位置にマイクをセットします(マイキングせずに、アンプのダイレクトアウトでも可能)

3:マイクはKPAのReturnに繋ぎます

4:KPAのDirect Output Sendと、

ギターアンプのInputを繋ぎます

5:ギターとKPAのInputを繋ぎます

6:Master Outputをモニタースピーカーなどに繋ぎます

7:KPAのフロントパネルでBrowse Modeに設定し、プロファイル先を選択します

8:KPAのフロントパネルでProfiler Modeに設定し、アンプとKPAの出力レベルがほぼ同じになるよう調整します

9:Next、Start Profilingを押すとプロファイリングが始まります

10:プロファイリング後、Storeを押して保存します

11:動画では紹介されていませんが、プロファイリングした音が元のアンプと異なるニュアンスの場合は、Refine Profileを押しギターを20秒ほど弾くことでKPAが音質を調整します

0 件のコメント:

コメントを投稿