その斬新な機能のため、理解するまで時間がかかりました。出てきた疑問とその答えをメモ。
プロファイリングする時はギターを弾く?
プロファイリング中は、何もする必要はありません。スイッチを押してから1分前後で完了します。
プロファイリング後はイコライジングできる?
できます。普通のアンプのように音質を調整できます。
ベースアンプのプロファイリングはできる?
できるそうです。
エフェクトは内蔵されている?
一般的なマルチ・エフェクターに内蔵されているものは大抵入っています。なんとワウまであります。
プリアンプとして使える?
使えます。キャビネットをキャンセルできます。
エフェクターを含めてプロファイリングできる?
オーバードライブ、ディストーション、イコライザー、フィルター、チューブ・プリアンプなどは可能です。空間系やモジュレーション系は無理だそうです。
MIDIは?
MIDI OUT、MIDI IN、MIDI THRU端子があり、各リグ(バンク)にMIDIナンバーをアサイン可能です。
保存したプロファイリングは共有できる?
できちゃうんです。データのバックアップももちろん可能です。
プロファイリングした音のキャビネットを交換することはできる?
できるらしいです。
(公式ページより:The Kemper Profiling Amplifier captures the cabinet as a part of a profile. Thanks to digital alchemy we can distinguish in between the cabinet and the amp head within a profile and therefore enable you to mix and match both in which ever way you like. Imagine you can exchange cabinets freely in between amps, even though those amps were combo amps before. You can even warp cabinets from "tiny as a cigarette box" to "larger than life" with one parameter.)
日本での代理店は?
Korgです。
0 件のコメント:
コメントを投稿